サウナレビュー

東京

「楽天地スパ」に行って錦糸町の中心でととのった話【サウナレビュー】

サウナ激戦区である錦糸町駅から徒歩すぐの「楽天地スパ」に行ってきました。正直言って、そこまで期待していなかったのですが(失礼)、期待を大きく上回る充実ぶりでびっくり。素敵なサウナにまた出会いました。
愛知

【名古屋】「ウェルビー栄店」サウナへの愛情にあふれた施設【サウナレビュー】

ついに来ました。中部のサウナーの聖地である「ウェルビー栄店」へ。もう経営者のサウナへの愛があふれすぎてしまってビルからダダもれしてるぐらいすごいです。サウナ好きならぜひ1回は行っておくことを強くおすすめします。
愛知

【名古屋】「ウェルビー今池店」でサウナ巡りをした話【サウナレビュー】

名古屋のウェルビー今池店に行ってきました。ウェルビー3店舗の中では一番地味目かなと思ったら、とんでもない!バラエティ豊かなサウナと豊富なお風呂に完全ノックダウンして帰ってきました。恐るべしウェルビー。
愛知

【名古屋】「天空スパヒルズ竜泉寺の湯」で絶景露天風呂に入った話【サウナレビュー】

名古屋にある「竜泉寺の湯」に行ってきました。竜泉寺の湯って関東にも何店舗かあるので、チェーン店だと思いますが、ここが本店らしい。とにかく景色がすごい。街中のスーパー銭湯でここまで解放感ある景色を見れるのは初めてでした。
愛知

【名古屋】「ウェルビー名駅店」の思い出を振り返るページ!

ついに「その時」がきてしまいました。ウェルビー名駅閉店です。ウェルビー好きすぎで住みたいくらいだったのに、まさかの閉店(泣)。とにかくあちこちで感じられるサウナ愛に圧倒。ウェルビーの記憶はは永遠に不滅です!!
千葉

【千葉】「蘭蘭の湯(ららのゆ)」はスパ・エンターテイメントだった!【サウナレビュー】

千葉・稲毛の「蘭蘭の湯」に行ってきました。とにかくあれもこれもとてんこ盛りで、1日いても楽しめる施設です。サウナのレベルもそこそこ高く、休日は1日ごろごろしながらととのえる、という素敵な場所でした。
千葉

【千葉】「湯楽の里 幕張」は絶景の露天風呂だった!【サウナレビュー】

海浜幕張にある「湯楽の里 幕張」へ行ってきました。ここのウリは何といっても海。海が目の前です。そして新しい施設なのでとてもきれいで居心地が良いです。露天風呂のロケーションは千葉県のトップレベルと言っていいでしょう。ちなみに千葉ロッテマリーンズのスタジアムが目の前。
東京

「東上野 寿湯」で、下町銭湯の風情を感じるの巻!【サウナもあるよ】

上野駅から歩いていける「東上野 寿湯」にお邪魔してきました。下町の銭湯を想像していたら、想像を超える進化を遂げていてびっくり。人気があるのもうなずけます。そしてレベルの高いサウナにノックダウンされ、すっかりととのって帰ってきました。
東京

「両国湯屋江戸遊」サウナとおしゃれコワーキングのMIX!【サウナレビュー】

両国にある「江戸遊」さんにお邪魔してきました。ここは、サウナメインというより、なんでもある総合施設って感じです。しかもおしゃれできれい。男性の自分も気に入りましたが、女性はとくにおすすめできると思います。
千葉

【天然温泉】さようなら「市原江戸遊」、、、素敵なサウナでした!

自分にとってはホームサウナのひとつ、「市原天然温泉江戸遊」が閉店となってしまうそうで、、、。行きつけのサウナがなくなるってさみしいですね。こんな良いサウナがあったんだよ、という記録です。